滋賀県の永代供養付き樹木葬墓苑|リーフログ甲賀・湖南市・日野町

アクセス アクセス
電話 電話
来苑予約 来苑予約
お急ぎの方はお電話で

新しいお墓の形

永代供養付き樹木葬墓苑

子どもに迷惑をかけたくない方へ

甲賀市で寺院が永代まで供養をしてくれる安心の樹木葬墓苑ができました。

リーフログ甲賀
樹木葬墓苑

安心の永代供養
これまでの
宗旨宗派は不問
最大6名様まで
納骨可能
後継者不要で安心
おすすめ樹木葬No.1

リーフログ永代供養付き
樹木葬の特長

過去の宗旨・宗派不問

無宗教の方OK・過去の宗旨宗派を問わないのでどなた様でも入りやすいです。

永代供養付き

ご住職が、永代供養の法要を行いますからずっと安心です。

年間管理費一切不要

基本料金に年間管理料が含まれているため、追加費用はかかりません。

入壇・寄付金不要

檀家や寄付の必要はなく、どなたでも安心してご利用いただけます。

墓の継承不要 (墓じまい不要)

跡継ぎのいない方や墓じまいを考える方に最適で、将来も安心です。

お墓の管理不要

長い歴史を持つお寺が、墓苑を維持管理しますので将来にわたり安心です。

安心の寺院運営

寺院が永代にわたり管理・供養するので安心です。

生前・ご遺骨、どちらも購入可能

生前購入やご遺骨の受け入れも可能で安心です。

お一人様からでもOK

単身の方でもお申込みいただける安心の墓苑です。

墓じまい相談可

墓じまいの疑問は、リーズナブルな価格で無料相談できます。

リーフログ樹木葬墓苑の風景

リーフログ甲賀
永代供養付き樹木葬の仕組み

日程を選択して来苑予約ができます
7月
16日
上記以外の日程で来苑予約する

ご見学・ご案内方法

お客様のご都合にあわせてご対応させていただきます。

リーフログ墓苑プランのご紹介

近年の甲賀市・湖南市・日野町やその近郊において“後継者不足によるお墓の管理が難しい”というお声を、みなさまから多数寄せられていました。
しかし、その一方でその近くには存在せず、遠方にまで出向かなければご縁がない状況ということでした。
そのような状況を踏まえた、近隣のみなさまが安心して供養できる墓地を提供するため、樹木葬のご提供を始めさせていただくことにしました。

樹木葬(A区画)

  • 樹木葬(A区画)
  • 樹木葬(A区画)
  • 最大
    6名
  • 彫刻
    オプション
    あり
特徴
商品金額:
84.8万円(税込)
【内訳】
基本料金:
76万円(税込)
登録料金:
登録人数×8.8万円(税込)
  • 基本料金は、墓石代金・永代使用料・永代供養費用を含みます。
  • 登録料金は、契約時には最低1名様登録する必要があリます。
  • 登録費用はお一人様8.8万円(税込)となります。
  • 別途、字彫り費用8.8万円(税込)が必要となります(特殊彫刻は除く)
  • 納骨費やその他法要費、作業費は別途必要となります。

樹木葬(B区画)

  • 樹木葬(B区画)
  • 樹木葬(B区画)
  • 最大
    4名
  • 彫刻
    オプション
    あり
特徴
商品金額:
68.5万円(税込)
【内訳】
基本料金:
59.7万円(税込)
登録料金:
登録人数×8.8万円(税込)
  • 基本料金は、墓石代金・永代使用料・永代供養費用を含みます。
  • 登録料金は、契約時には最低1名様登録する必要があリます。
  • 登録費用はお一人様8.8万円(税込)となります。
  • 別途、字彫り費用8.8万円(税込)が必要となります(特殊彫刻は除く)
  • 納骨費やその他法要費、作業費は別途必要となります。

樹木葬(C区画)

  • 樹木葬(C区画)
  • 樹木葬(C区画)
  • 最大
    2名
  • 彫刻
    オプション
    あり
特徴
商品金額:
57.8万円(税込)
【内訳】
基本料金:
49万円(税込)
登録料金:
登録人数×8.8万円(税込)
  • 基本料金は、墓石代金・永代使用料・永代供養費用を含みます。
  • 登録料金は、契約時には最低1名様登録する必要があリます。
  • 登録費用はお一人様8.8万円(税込)となります。
  • 別途、字彫り費用8.8万円(税込)が必要となります(特殊彫刻は除く)
  • 納骨費やその他法要費、作業費は別途必要となります。

ガラス製モニュメント

  • ガラス製モニュメント
  • ガラス製モニュメント
  • ガラス製モニュメント
  • 最大
    2名
  • 彫刻
    オプション
    あり
特徴
  • B区画・C区画の特別オプションとなります。
  • ガラスモニュメントの石種は変更することはできません。
  • 建築用強化ガラスを使用、優れた耐風性・耐久性があります。
ガラス製モニュメント:
22万円(税込)

おひとり様用墓誌付き合祀プラン

  • おひとり様用墓誌付き合祀プラン
  • おひとり様用墓誌付き合祀プラン
  • おひとり様用墓誌付き合祀プラン
  • 最大
    1名
特徴
  • 1名様の納骨が可能です。
  • 永代供養となります。
  • 字彫デザインは、家名のみお選びいただけます。
  • 墓誌の販売数に限りがあります。
商品金額:
19.6万円(税込)
【内訳】
基本料金:
10.8万円(税込)
登録料金:
登録人数×8.8万円(税込)
  • 基本料金は、石碑代金・合祀費用・永代供養料を含みます。
  • 合祀後にお引っ越し(墓じまい)をすることはできません。
  • 保管期間は、亡くなった日から12年間(13回忌)となります。
  • 納骨費用やその他の法要費用は別費用となります。

おひとり様用合祀プラン

  • ひとり様用合祀プラン
  • ひとり様用合祀プラン
  • ひとり様用合祀プラン
  • 最大
    1名
特徴
  • 1名様の納骨が可能です。
  • 永代供養となります。
商品金額:
10.8万円(税込)
【内訳】
基本料金:
10.8万円(税込)
  • 基本料金は、合祀費用・永代供養料・年間管理費用を含みます。
  • 合祀後にお引っ越し(墓じまい)をすることはできません。
  • 納骨費用やその他の法要費用は別費用となります。
簡単!!60秒で見学予約完了

不明点・相談はお気軽にお問い合わせください

0120-016-887

月~金:10:00~17:00/土・日:9:00~17:00

 
リーフログ樹木葬_スタッフブログ

リーフログ墓苑のお客様の声

リーフログ樹木葬墓苑でご契約をいただきましたお客様からの声の一部をご紹介いたします。

リーフログ樹木葬お客様の声01

樹木葬を考えていていたところ実家の近くの檀家のお寺が売り出されている宣伝を見つけ、妹と見に行きました。住職の人柄もよくわかり仮契約しました。今ではお墓が決まりホッとしています。

リーフログ樹木葬お客様の声02

遠方なので、駅近の墓所はお参りしやすくて、ありがたいです。価格も納得のいくものでした。

リーフログ樹木葬お客様の声03

これからの新しいお墓の有り方を考えた時に、私達も年を重ねて来ましたので見学がてら行って見たのですが、担当者の説明を聞き決める事にしました。

リーフログ樹木葬お客様の声04

離れて生活している子供にのちのちの負担を強いることはやりたくないとの思いから、簡素で永代供養をお願いできる墓を探していたところ近くに個別に拝める樹木葬墓苑がオープンしたので夫婦で現地を訪れ担当者と住職さんのお話を伺い、安心感を持って決めさせていただきました。

リーフログ樹木葬お客様の声05

墓苑でありながら線香を手向けられる所、墓石のプレートにオリジナルデザインで彫刻できる点。、担当者の説明、こちらの要望にこたえていただいたこと。由緒あるお寺で住職の人柄も高評価いたしております。

リーフログ樹木葬お客様の声06

これからの時代のプランとして、とても共感しました。自宅近くに購入できてとても安心感謝です。

リーフログ樹木葬お客様の声07

最初に担当して下さった〇〇さん、私の頭の中のイメージを感じて受け取って下さり、あれよあれよという間に「形」にすることができました。その場では決着できないことも即電話でフォローしてくださり、私にとっては、とても気もちがスッキリする着地点になりました。

リーフログ樹木葬お客様の声08

交通の便が良い事と、担当の方の説明もわかりやすく、価格も私共してとってもありがたい価格でしたので納得して決めました。住職の方の人柄も良くどんな事でも相談出来そうで安心しました。

リーフログ樹木葬お客様の声09

子供達に迷惑かけたくない事と、自分達が自然にかえると言う事を望んでいたので、アクセスと価格の面で納得できたので良かったと思います。

浄土宗 寶樹山 松元寺のご紹介

寶樹山松元寺1
寶樹山松元寺2
寶樹山松元寺3
寶樹山松元寺4

滋賀県甲賀市水口町に位置する松元寺(ショウゲンジ)は、
かつては山寺として風光明媚な自然に囲まれ、地域の人々と共に歴史を刻んで参りました。

松元寺は戦国大名今川義元公の子である岌譽上人によって寛永3年(1626)5月に開創されたと伝えられています。
岌譽上人は、当寺の本山に当たり同じく甲賀市水口町に伽藍を構える徳川家康公ゆかりの名刹大徳寺の第二世で、
同上人に帰依する者も多く本末両寺の発展の為に大きな役割を果たされました。

本山大徳寺は開山に叡譽上人を迎え、同上人は徳川家康公幼少期の手習いの師であったこと、
更には第二世岌譽上人の代にここに宿泊されたことから、
元は浄慶寺と称していた寺号をご自身の名前を取り家松山大徳寺と称することを許されました。
地域随一の格式を誇る名刹大徳寺の末寺として、松元寺は同寺に参詣する人々がここで馬を降り徒歩で向かったとされる所謂下馬、
手次の寺としての役割を果たしたと伝えられています。
また、江戸期の名僧徳本上人が当寺に滞在、山門の前で説法をされ多くの信者が帰依されたとも伝えられています。
現在も徳本上人の名号石や木像が安置され、上人を慕ってのお参りや朱印を求めての来寺が続いています。

江戸期より地域に密着したお寺として、檀家の垣根を越えて秋葉講万人講徳本講と共に近隣・周辺地域の人々の信仰を集めて参りました。
また、旧東海道に面しているという立地もあり、この時代水口宿の東の関所として例えば不幸にして病などにより行き倒れとなって
身元の分からない人、或いは刑場で露と消えた人も含め、身分身元や宗派宗教を越え、
あらゆる人々を平等にお祀り供養してきたお寺として知られています。

当代の住職は、歴代住職の尊いご遺志を受け継ぎ、平成18年には無縁佛となっているご遺骨や
墓石を一ヶ所に集めて無縁塔を建立し、無縁佛や永代経の佛の供養を大切に勤めています。

 

住所〒528-0071 滋賀県甲賀市水口町秋葉3-21

車でお越しの方お車でお越しの方

  • 国道1号線 中畑ランプから約3分

バスでお越しの方電車またはバスでお越しの方

  • 水口駅からバス「郷土の森東口」「松原町」「古城が丘」、「秋葉北」バス停下車徒歩3分

周辺詳細地図

詳細地図

Google Mapで見る

地図はこちら

※Google Mapが開きます

ご契約の流れ

契約の流れ

よくある質問

もしご希望でございましたら別途ご住職さんとご相談いただければと思います。

リーフログの樹木葬は、管理不要でありご住職さんが管理いただくため、そのような場合でも安心してお使いいただけます。

現時点でお墓が必要であるとお考えの⽅でも、ご登録の⼈数は分からない場合もあります。
そのため、現時点でお決めになっておられるご⼈数をお聞かせいただいた上でご提案させていただきます。
ご契約後にも新たにご登録者を増やすことは可能でございます。

申し訳ございません。こちらの墓苑の中で一緒に入ることができません。

簡単!!60秒で見学予約完了

不明点・相談はお気軽にお問い合わせください

0120-016-887

月~金:10:00~17:00/土・日:9:00~17:00

お墓選びで少しでも迷われているなら
お気軽にご相談ください
わたしたちがお⼒になります

リーフログの誓い

スタッフ

リーフログ お客様相談室

少しでも気になっていることがございましたら、是⾮⼀度ご相談ください。
お墓選びは、ご本⼈はもちろん、ご家族にとっても⾮常に⼤切なことです。
これまでリーフログでは数多くのご相談をお受けしてまいりました。また、ご相談をきっかけに強引な勧誘・しつこい営業電話などは⼀切いたしません。
少しでも良いお墓選びが出来るように良い点・悪い点どちらも包み隠さずお話したいと思っています。
お墓選びにおいても必ずご参考になるお時間となることを保証します。ぜひ⼀度ご連絡をお待ちしております。

 

2020.11.11
永代供養
永代供養とは・・・?永代供養の基礎知識
2024.09.19
甲賀お知らせ
滋賀県甲賀市・湖南市・日野町の樹木葬事情 徹底解説②
2024.09.19
甲賀お知らせ
滋賀県甲賀市・湖南市・日野町の樹木葬事情 徹底解説①