リーフログの特徴-その2

2025.04.07
みなさんこんにちは、リーフログ山梨樹木葬墓苑のスタッフです。
みなさん
こんにちは、リーフログ山梨樹木葬墓苑のスタッフです。
リーフログの特徴について、本日は2回目のリーフログの特徴をお伝えさせていただきたいと思います。ぜひご確認ください!
前回は、安心の永代供養と後継者不要についてお伝えしました。今回は、管理の手間が相当ないことをお伝えします。
【リーフログの特徴】
3.管理の手間がとても少ない
自分たちで所有しているお墓(一般墓)の場合は、自分たちでお墓の手入れをする必要があります。
また、そのお墓も大きいお墓が一般的であるため、お水やりや、墓石をタオルで拭いたり、雑草を刈る必要があります。
リーフログの場合は、雑草がなかなか生えない、「りゅうのひげ」を用いており、草刈の必要がなく、
コンパクトなお墓なので、管理も簡単です。
加えて、墓苑全体は住職さんがお手入れしてくれますので、いつも管理が行き届いている状態になっています。
いつもきれいな状態で、お墓参りができるような墓苑であってほしいと思い、
このような墓苑を作らせていただいております。
さて、お知らせさせていただきたいと思います。
———————————————————–
8月のオープンイベントのご案内です。
久圓寺にて、リーフログ山梨樹木葬墓苑のオープンニングイベントを開催いたします。
開催期間は8/31(土)~9/3(火)の4日間限定です。
開催時間は、10:00~17:00です。
駐車場も完備されておりますので、お車で安心してお越しください。
万が一、上記期間に、参加できない方は、上記期間以外の事前のご予約をお勧めいたします。
お気軽になんでもご相談ください。
お問い合わせ先は、0120-016-887です。
ぜひご利用ください。
———————————————————–
—
