久圓寺(きゅうえんじ)のご紹介
久圓寺のご紹介 こんにちは、南アルプス市の樹木葬リーフログ スタッフです。 本日はリーフログ墓苑がある久圓寺(きゅうえんじ)のご紹介させていただきます。 久圓寺は、823年(弘仁14年)に空海により開かれた、歴史的に由緒正しいお寺です。 史実的には、徳川・小田軍が武田信玄の甥を追っていた戦乱の折に、お寺が保護したこともありました。現在は、お寺にある樹齢数百年の松の木が歴史を紡いでいます。また、お寺の住職は、毎日故人のためにご供養をしていると同時に、若者の人生相談や、駆け込み寺として地域貢献しており多方面に働いています。 外観はこのようになっています。
