来苑予約 来苑予約
電話 電話
お急ぎの方はお電話で

代表メッセージ

リーフログ代表メッセージ
代表 芦住 昌宏
経歴 ウエストバージニア大学卒業
株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研HD)中途入社。
フランチャイズ本部を設立、7年で40店舗展開し株式譲渡。
オフィスあしずみを設立し代表取締役に就任。
私たちは、これまで様々な業種の企業と向き合い、多くの経験を積んできました。その知見を活かし、お墓に関わる事業を展開し、お客様の大切な想いに寄り添うサービスを提供しています。

お墓は、故人を偲び、ご先祖様とのつながりを感じる大切な場所です。だからこそ、単なるビジネスではなく、当社ならではの使命と独自性を持ち、お客様の不安を軽減し、安心して偲べる環境を提供することが重要だと考えています。

私たちは「三方良しの精神」を大切にし、お客様の安心、当社の成長、そして社会課題の解決のバランスを追求します。新しい発想を取り入れながら、社会に求められるサービスを提供し続けることが私たちの使命です。

「お客様に寄り添い、心を込めたサービスを提供すること。」

この信念を胸に、誠実に歩みを進めてまいります。今後ともご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

リーフログの使命

リーフログの使命は「素晴らしい供養」をお手伝いさせていただくことです。

樹木葬を通じてお墓参りにこられた人にとって、故人との、その絆に想いを馳せることができるように
お手伝いをさせていただきたいと思っています。

リーフログの名前の由来には、「幸福」「つながり」「想い」「感謝」「自然」の5つの意味が込められています。

だれもが最後に来るという意味では「終の棲家」であるいといえます。そこに集まる人々は、人生において大切な方々です。

お墓参りは、故人に想いを馳せ、絆を確かめるそんな大切な機会です。

お墓参りにこられる人が安心してお墓参りができる
そんな素晴らしい庭苑をわたしたちは作っていきたいと思っています。

社員紹介

営業推進課 課長
Q1<仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?>
樹木葬の販売を通じて、長年墓じまいに悩まれていたお客様が、ようやく整理を終え、涙を流して喜ばれる瞬間に、深いやりがいを感じます。
Q2<休日の過ごし方は?>
お客様やご住職に教えていただいた美味しいお店を巡り、食事を楽しみながらリフレッシュしています。
事業推進課 課長
Q1<仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?>
ご家族のために最適な提案ができた時、大きなやりがいを感じます。
また、自らのアイデアが形になり、お客様に喜んでいただけた瞬間は、この仕事のやりがいの一つです。
Q2<休日の過ごし方は?>
ドライブや旅行、街の散策など外出が多く、どの年齢になっても「遊ぶ」ことを忘れずに過ごしています。
寺院支援課 課長
Q1<仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?>
俗にいう「三方良し、寺院、お客様、超高齢化・少子化(世間)」更に加えて、石材店、そして我々働き手が合わさり「五方良し」の仕事だと思います。
Q2<休日の過ごし方は?>
ジョキングしているか、二匹のチワワとじゃれてます。
採用情報はこちら

リーフログ販売代理店 会社概要

社名 タイプレイス株式会社
本社所在地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-23-9 イガリビル諏訪2階
電話番号 0120-016-887
従業員数 20名 (2023年11月現在)
代表取締役 代表取締役 芦住 昌宏
事業内容 寺院墓地の企画・設計・販売
設立年月 2020年1月

リーフログ樹木葬公式SNS

h1  
ao_post_optimize a:6:{s:16:"ao_post_optimize";s:2:"on";s:19:"ao_post_js_optimize";s:2:"on";s:20:"ao_post_css_optimize";s:2:"on";s:12:"ao_post_ccss";s:2:"on";s:16:"ao_post_lazyload";s:2:"on";s:15:"ao_post_preload";s:0:"";} 
om_disable_all_campaigns  
your_prefecture 東京都 
your_place