リーフログの永代供養の考え方①

2025.04.07
皆さま
こんにちは、リーフログ山梨樹木葬墓苑のスタッフです。
お盆真っ只中ですね。皆様も帰省されてご先祖様のことをご供養されていらっしゃることと思います。
さて、本日は、リーフログ墓苑の永代供養の考え方について
ご説明させていただきたいと思います。
リーフログの樹木葬は、永代供養となっております。
ただし、13回忌を起点にして、永代供養塔へとご遺骨が移管されることになります。
この13年間の計算の方法ですが、例えば、2名様用をお買い求めの場合、
1名様目がお亡くなりになられてから13年間という計算ではなく、
2名様目が亡くなられてから13年間を起点として計算させていただいております。
つまりどういうことかと言いますと、例えば生前に樹木葬をお買い求めいただきその後
20年後に1名様がなくなった際から計算が開始されるのではなく、
2名様がさらに20年後になくなった、20+20=40年後から13年という計算になります。
本ケースで計算すると53年後に永代供養塔にご遺骨が移されることなります。
いかがでしょうか。
もしご不明な点などございましたらお気軽にお聞きしてください。
さて、お知らせさせていただきたいと思います。
———————————————————–
8月のオープンイベントのご案内です。
久圓寺にて、リーフログ山梨樹木葬墓苑のオープンニングイベントを開催いたします。
開催期間は8/31(土)~9/3(火)の4日間限定です。
開催時間は、10:00~17:00です。
駐車場も完備されておりますので、お車で安心してお越しください。
万が一、上記期間に、参加できない方は、上記期間以外の事前のご予約をお勧めいたします。
お気軽になんでもご相談ください。
お問い合わせ先は、0120-016-887です。
ぜひご利用ください。
———————————————————–