リーフログの樹木葬とは?

2020.01.14
こんにちは、甲府市のリーフログ甲府樹木葬墓苑スタッフです。
リーフログの樹木葬の今日は大きな特徴をお伝えさせていただきたいと思います。
それは手を合わせられる形であるということです。
樹木葬は、もともとは自然葬として山奥で散骨されることで自然に還るということが主流の考えでした。
しかし、それでは「故人に手を合わせることができない」と残された家族が、悲しい思いをされることもありました。そこで、樹木葬に墓標を設ける形で、故人に手を合わせられるようにすることが求められるようになりました。
リーフログの樹木葬は、まさに、故人が自然の中でどこにお眠りになっておられるか分かるようになっています。「故人に手を合わせることで絆も確かめられる」そんな樹木葬墓苑がこのリーフログの大きな特徴です。
さて、お知らせさせていただきたいと思います。
———————————————————–
グランドオープンイベントのご案内です。
浄恩寺にて、リーフログ甲府樹木葬墓苑のオープンニングイベントを開催いたします。
開催期間は2月1日(土)、2日(日)、3日(月)、4日(火)、8日(土)、9日(火)の6日間限定です。
開催時間は、10:00~17:00です。
駐車場も完備されておりますので、お車で安心してお越しください。
万が一、上記期間に、参加できない方は、上記期間以外の事前のご予約をお勧めいたします。
お気軽になんでもご相談ください。
お問い合わせ先は、0120-016-887です。
ぜひご利用ください。
———————————————————–
